ネルの寝るより読書ログ

search
  • ホーム
  • 読書・本まとめ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu

カテゴリー

  • その他
  • パソコン・IT
  • ブログ
  • 読書・本まとめ
キーワードで記事を検索
脳を最高に活かせる人の朝時間_アイキャッチ画像読書・本まとめ

【朝の運動で幸せホルモンを分泌!】「脳を最高に活かせる人の朝時間」

2019.05.04 ネル

こんにちは、ネルです! 今回は、「脳を最高に活かせる人の朝時間」という本の重要なポイントをまとめていきます! …

逆説思考 自分の頭をどう疑うか_アイキャッチ画像読書・本まとめ

【人は記憶が曖昧だから成功した!】「逆説思考 自分の頭をどう疑うか」

2019.05.03 ネル

こんにちは、ネルです。 今回は、「逆説思考~自分の「頭」をどう疑うか~」という本のポイントまとめをしていきます…

人事のプロは学生のどこを見ているか_アイキャッチ画像読書・本まとめ

【就職・転職面接の人事目線のテクニック】「人事のプロは学生のどこを見ているか」

2019.05.02 ネル

こんにちはネルです。 今回は、就活・転職する人におすすめの、「人事のプロは学生のどこを見ているか」という本の重…

【作業効率は少しの工夫で向上!】「仕事が速い人は見えないところで何をしているのか?」_アイキャッチ画像読書・本まとめ

【作業効率は少しの工夫で向上!】「仕事が速い人は見えないところで何をしているのか?」

2019.05.01 ネル

こんにちは、ネルです! 今回は、「仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?」という本についてまとめ…

学生はデパート内マックで読書すべし読書・本まとめ

学生が読書する場所ならデパート内のマックがおすすめです!

2019.02.25 ネル

こんにちはネルです! 今回は「学生が読書するならデパート内のマックがおすすめ」という話をしていきたいと思います…

3色ボールペン読書術_アイキャッチ画像読書・本まとめ

【実際に試してみた】齋藤孝さんオススメ「3色ボールペン読書術!」

2019.02.15 ネル

こんにちは読書大好き学生ブロガーネルです!! 突然ですが、あなたは、「3色ボールペン読書術」って聞いたことあり…

読書・本まとめ

【読書で人生は本当に変わる?】1000冊の本を読んで得た6つの効果

2019.02.09 ネル

「『読書が大事だ!』とか意識高い人は言うけど・・・。本を読んだだけで、人生なんて変わるか?」 あなたは、こんな…

読書・本まとめ

コスパの高い本なら”名著”が最強!特にオススメの名著も紹介

2019.02.08 ネル

「ビジネス書は”名著”に書いてあることを分かりやすく言い換えてるだけ!」 皆さんは、このような話を耳にしたこと…

読書・本まとめ

大学生のぼくが実践した読書数を増やす工夫を紹介!

2019.01.27 ネル

こんにちは! 現在、月20~30冊、年間300冊ペースで本を読んでいる読書好きのネルと言います! そこで今回は…

読書・本まとめ

【なぜKindle unlimitedはお得なのか】1年間使い倒した経験から考察!

2019.01.25 ネル

こんにちはネルです! 皆さんは、電子書籍の読み放題サービス「Kindle unlimited」は登録しています…

  • <
  • 1
  • …
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • >

プロフィール

ニックネーム:ネル
読書とプログラミング好きの社会人。

暇があれば本屋にふらっと言って、気に入った本を買って読むのが趣味です。

Kindleの「ハイライト管理ツール」を趣味で作成しました。ハイライト管理としてかなり重宝しているので、良かったらぜひ使ってみてください。

https://kindle-auto-mailer.com/

詳しいプロフィールはこちら

よく読まれている記事

  • 【感想・名言まとめ】F『20代で得た知見』 【感想・名言まとめ】F『20代で得た知見』
  • 【本と映画の違いとは?】「感情を正確に表現しているかどうか」にある! 【本と映画の違いとは?】「感情を正確に表現しているかどうか」にある!
  • 【一生のうちに必ず読むべき!】価値観・視野が広がる本11選 【一生のうちに必ず読むべき!】価値観・視野が広がる本11選
  • 【IQの高い人は孤独!?】「高知能者のコミュニケーショントラブル」より 【IQの高い人は孤独!?】「高知能者のコミュニケーショントラブル」より
  • 【人に本を勧める時のコツ】ポイントは”相手の魅力”を入れること 【人に本を勧める時のコツ】ポイントは”相手の魅力”を入れること

アーカイブ

最近の投稿

  • 【読書系ブログが読まれるには】「自分独自の考え」を記事で明確にすべし
  • 楽天モバイルの改悪騒動について思うこと
  • 『サピエンス全史』を読破したら「仏教」や「瞑想」の知識が増したのでまとめてみる
  • 【貯蓄型保険は本当に得か?】掛け捨て保険+自分で積み立ての場合と”数値比較”してみた!
  • 「哲学を学びたい!」と思ったら必ずこの本から!【哲学初心者に超おすすめ本3選】
  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

©Copyright2022 ネルの寝るより読書ログ.All Rights Reserved.