ネルの寝るより読書ログ

search
  • ホーム
  • 読書・本まとめ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu

カテゴリー

  • その他
  • パソコン・IT
  • ブログ
  • 仕事
  • 意見
  • 読書・本まとめ
キーワードで記事を検索
仕事

【アジャイル開発は”逃げ”言葉?】アジャイル開発=行き当たりばったりではない

2023.02.04 ネル

こんにちは、本好きサラリーマンのネルです。   今回は、仕事に関わる話をまとめていきます。 それは、「アジャイル開発は、”逃げ”なのか?」というテーマです。   システム開発プロジェクトでよく使われる…

意見

【時は金なりという呪い】これに囚われ過ぎると、幸せとは程遠くなる

2023.01.21 ネル

こんにちは、読書ブロガーのネルです。 今回は、「時間こそが貴重だと考えすぎると、一生しんどい生活が続いてしまう。」という話をまとめていきます。     友人から聞いた「カーシェア」の話 最近、友人と話…

読書・本まとめ

【KindleUnlimitedの活用術!】加入者は絶対知っておくべき便利テクニック4選

2023.01.15 ネル

こんにちは読書ブロガーのネルです。 今回は、「KindleUnlimited」に加入している方に向けて、「この方法を使うと、より便利に使いこなせまっせ!」なテクニックを4つ紹介していきます!   ※Kindle…

意見

【健常者・障がい者という括りについて】人はグラデーションのはずなのに・・・という話。

2023.01.08 ネル

こんにちは読書ブロガーのネルです! 今日は、「昔から少しモヤッとしていた話」を、まとめてみます。   それは、「障がい者と健常者という括り方はどうなの?」「人はグラデーションのはずなのに・・・」という話です。 …

読書・本まとめ

【最大のメリットは未知の本に出会えること】KindleUnlimitedの良いところは、お得さ”ではない”

2022.12.30 ネル

こんにちは読書ブロガーのネルです。 今回は、「KindleUnlimitedの、最大のメリット」について、思ったことを書きます。   このブログではもう何度も紹介しているサービス「Kindle Unlimite…

読書・本まとめ

【表紙は独特!】だが、絶対に読むべき良書「4選」

2022.12.10 ネル

「この本めっちゃくちゃ良い!」 「・・・なのに、”表紙が独特”なせいで、あんまり読まれていない気がする。もったいねえ!!」 そんな風に感じる良書を、これまで何度か見てきました。   たとえば、萌え系の絵だったり…

意見

「経済成長をしない日本」と言われるが、「経済成長は目的ではないよな~」という話

2022.11.26 ネル

「日本はここ何十年と経済成長をしていない」 「日本は衰退していく一方だ。」 こんな話を、ネットでよく見るようになりました。   たしかに、アメリカや中国などの大国と比べてしまうと日本は経済成長はしていない。 ・…

仕事

「判断を下す」とは、それぞれの案のメリットを挙げることじゃない。

2022.11.20 ネル

こんにちは読書ブロガーネルです! 最近、仕事をしていて、「これって当たり前だけど、意識しないとやってしまいがちだよな~。」と思うことがありました。 それは、「判断を下すとは、それぞれの案のメリットを挙げることではない。」…

「趣味は読書」と言う”3つの危険”と、好印象な伝え方・書き方【パターン別に解説】_アイキャッチ画像読書・本まとめ

「趣味は読書」と言う”3つの危険”と、好印象な伝え方・書き方【パターン別に解説】

2022.11.12 ネル

こんにちは、読書大好き人間ネルです!   「趣味は読書、と言っておけばまあ安全だろ。」 突然ですが、あなたはこんなふうに思っていませんか? 実際に、あらゆる場で、自己紹介の際に「趣味は読書」と語る人はかなり多い…

【ガリレオ・ガリレイの”思考”実験】有名なピサの斜塔での実験は嘘!_アイキャッチ画像読書・本まとめ

【ガリレオ・ガリレイの”思考”実験】「ピサの斜塔実験」は嘘だった!?

2022.11.06 ネル

こんにちは読書ブロガーのネルです! 今回は、「有名なピサの斜塔での実験は嘘だった!?」というテーマで話をまとめていきます!   中学校の授業で習う「ピサの斜塔の実験」。   ガリレオ・ガリレイはこの実…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 35
  • >

プロフィール

ニックネーム:ネル
読書とプログラミング好きの社会人。

暇があれば本屋にふらっと言って、気に入った本を買って読むのが趣味です。

Kindleの「ハイライト管理ツール」を趣味で作成しました。ハイライト管理としてかなり重宝しているので、良かったらぜひ使ってみてください。

https://kindle-auto-mailer.com/

詳しいプロフィールはこちら

よく読まれている記事

  • 【本と映画の違い】「感情を正確に表現しているかどうか」にある!_アイキャッチ画像 【本と映画の違いとは?】「感情を正確に表現しているかどうか」にある!
  • 【一生のうちに必ず読むべき!】価値観・視野が広がる本11選_アイキャッチ画像 【一生のうちに必ず読むべき!】価値観・視野が広がる本11選
  • 「人は女に生まれるのではない、女になるのだ。」ボーヴォワールの名言について_アイキャッチ画像 「人は女に生まれるのではない、女になるのだ。」ボーヴォワールの名言について
  • 高知能者のコミュニケーショントラブル-IQが20違うと会話が通じない_アイキャッチ画像 【IQの高い人は孤独!?】「高知能者のコミュニケーショントラブル」より
  • 【論理の飛躍をなくす方法】人にわかりやすく伝えるには_アイキャッチ画像 【論理の飛躍をなくす方法】人にわかりやすく伝えるには

アーカイブ

最近の投稿

  • 【アジャイル開発は”逃げ”言葉?】アジャイル開発=行き当たりばったりではない
  • 【時は金なりという呪い】これに囚われ過ぎると、幸せとは程遠くなる
  • 【KindleUnlimitedの活用術!】加入者は絶対知っておくべき便利テクニック4選
  • 【健常者・障がい者という括りについて】人はグラデーションのはずなのに・・・という話。
  • 【最大のメリットは未知の本に出会えること】KindleUnlimitedの良いところは、お得さ”ではない”
  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

©Copyright2023 ネルの寝るより読書ログ.All Rights Reserved.