ポジションを取ることの大切さ
ビジネスでは、「ポジションを取ること」が何よりも大事。 このことを、社会人として働いてきて痛感してきました。 ポジションを取らないと、仕事が全く前に進まないと考えています。 そこで今回は、「ポ…
ビジネスでは、「ポジションを取ること」が何よりも大事。 このことを、社会人として働いてきて痛感してきました。 ポジションを取らないと、仕事が全く前に進まないと考えています。 そこで今回は、「ポ…
こんにちは、読書大好きサラリーマンのネルです。 「ビジネスマンたるもの、アート・芸術を知っておかねばならない!!」 最近、こういったことを耳にするようになった気がしませんか!? 今まで「ビジネ…
こんにちは、読書好きサラリーマンのネルです! 「趣味は?って聞かれたら、『読書です』って言っておけば安全だろ。」 あなたはこんなふうに思っていませんか? 実際に自己紹介で、「趣味は読書です」と言う人はかなり…
こんにちは、読書ブロガーのネルです。 今回は、「文章術」の本で、とても良いものを見つけたので、まとめ&紹介をさせてください! それが、『エンジニアのための文章術再入門講座』です。 この本を読んでいくと、 「…
こんにちは、本好きサラリーマンのネルです。 今回は、「アジャイル開発は、”逃げ”なのか?」というテーマを考えていきます。 システム開発の仕事でよく使われる「アジャイル開発で進めよう。」という言…
こんにちは、読書ブロガーのネルです。 今回は、「時間こそが貴重だと考えすぎると、一生しんどい生活が続いてしまう。」という話をまとめていきます。 友人から聞いた「カーシェア」の話 最近、友人と話…
こんにちは読書ブロガーのネルです。 今回は、「KindleUnlimited」に加入している方に向けて、「この方法を使うと、より便利に使いこなせまっせ!」なテクニックを4つ紹介していきます! ※Kindle…
こんにちは読書ブロガーのネルです! 今日は、「昔から少しモヤッとしていた話」を、まとめてみます。 それは、「障がい者と健常者という括り方はどうなの?」「人はグラデーションのはずなのに・・・」という話です。 …
こんにちは読書ブロガーのネルです。 今回は、「KindleUnlimitedの、最大のメリット」について、思ったことを書きます。 このブログではもう何度も紹介しているサービス「Kindle Unlimite…
「この本めっちゃくちゃ良い!」 「・・・なのに、”表紙が独特”なせいで、あんまり読まれていない気がする。もったいねえ!!」 そんな風に感じる良書を、これまで何度か見てきました。 たとえば、萌え系の絵だったり…