ネルの寝るより読書ログ

search
  • ホーム
  • 読書・本まとめ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu

カテゴリー

  • その他
  • パソコン・IT
  • ブログ
  • 仕事
  • 意見
  • 読書・本まとめ
キーワードで記事を検索
意見

「経済成長をしない日本」と言われるが、「経済成長は目的ではないよな~」という話

2022.11.26 ネル

「日本はここ何十年と経済成長をしていない」 「日本は衰退していく一方だ。」 こんな話を、ネットでよく見るようになりました。   たしかに、アメリカや中国などの大国と比べてしまうと日本は経済成長はしていない。 ・…

仕事

「判断を下す」とは、それぞれの案のメリットを挙げることじゃない。

2022.11.20 ネル

こんにちは読書ブロガーネルです! 最近、仕事をしていて、「これって当たり前だけど、意識しないとやってしまいがちだよな~。」と思うことがありました。 それは、「判断を下すとは、それぞれの案のメリットを挙げることではない。」…

【ガリレオ・ガリレイの”思考”実験】有名なピサの斜塔での実験は嘘!_アイキャッチ画像読書・本まとめ

【ガリレオ・ガリレイの”思考”実験】「ピサの斜塔実験」は嘘だった!?

2022.11.06 ネル

こんにちは読書ブロガーのネルです! 今回は、「有名なピサの斜塔での実験は嘘だった!?」というテーマで話をまとめていきます!   中学校の授業で習う「ピサの斜塔の実験」。   ガリレオ・ガリレイはこの実…

意見

【本を好きになるためのコツは?】「賢く見られたい症候群」と戦うこと!

2022.10.30 ネル

こんにちは、読書ブロガーのネルです!   本について友人と色々話していると、こんなことをよく聞くようになりました。 「読書が大事とはよく聞くけど、本を読む気が起こらんのや・・・。」   「本を読むこと…

ブログ

【読書系ブログが読まれるには】「自分独自の考え」を記事で明確にすべし

2022.10.24 ネル

こんにちは、読書ブロガーのネルです! 早いことに、この読書系ブログを運営してきて、もう数年ほど経ちました、、!   ブログ立ち上げから当初は、月間「数十アクセス」ほどと寂しいものでしたが、今は安定して月間「数千…

その他

【結局、生命保険はいくら必要なの?】30代男性が”本気で泥臭く計算”した内容を共有するぜ!

2022.10.15 ネル

こんにちは読書ブロガーのネルです! 突然ですが、今回は本の話ではなく、「生命保険の話」をさせてください。   ・・・というのも、自分にも子供がそろそろ生まれるということで、「生命保険」に加入しよう、ということに…

【本当の幸せ、人生の成功とは何か?】ある漁師とビジネスマンの話から考える_アイキャッチ画像読書・本まとめ

【本当の幸せって何?バリバリお金を稼ぐことなの?】「漁師とビジネスマンの話」から考える

2022.10.10 ネル

こんにちは読書ブロガーのネルです。   皆さんの中には、 「とにかくバリバリ働いて、お金を稼ぎたい!」 といった野望を持っている人は多いと思います。   私たち一般人は普通、「お金はあればあるだけ幸せ…

意見

【疑問を考察してみた】なぜ企業はオンライン研修でも「ライブ配信」にこだわるのか?

2022.10.02 ネル

こんにちは読書ブロガーのネルです!   これまで、会社で色んな研修を受けてきましたが、「コロナの今の時代なのになんでなの?」というある疑問が浮かびました。   「なんで、オンライン研修と言っているのに…

【本を沢山読むコツ】年間100冊以上読む私が実施している「10の読書スキル」_アイキャッチ画像読書・本まとめ

【本を日常的に沢山読むコツ】年間100冊以上読む自分が実施している10個の工夫

2022.09.25 ネル

「読書をもっとしたい!でも、時間がない、、。」 あなたは、こんな風に苦しんではいないでしょうか。   本を読むのが大切だとはわかっている。 でも、仕事、飲み会、家事や育児に追われ・・・気づいたら読書なんてする時…

読書・本まとめ

【本・文章を早く読むコツ】文字をなぞるのではなく、「結局どういうこと?」と抽象的に読む

2022.09.18 ネル

こんにちは読書ブロガーのネルです!   最近、知人と暇つぶしのため、本屋に併設しているカフェに入りました。 せっかく本屋が目の前だからと一緒に読書することになったのですが、彼はこう言いました。 「俺、本を速く読…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 35
  • >

プロフィール

ニックネーム:ネル
読書とプログラミング好きの社会人。

暇があれば本屋にふらっと行くのが趣味です。

年に100冊前後のペースで乱読しています。

本ブログでは、そんな読書歴から、おすすめの本を厳選して紹介したり、日々感じたことをまとめたりしています。

 

それと、「Kindleをもっと便利に」をモットーに、Webアプリを作成しました!

Kindleユーザーは使わないと損!というツールに仕上がったので、ぜひ気軽に試してみてください。

https://kindle-auto-mailer.com/top

詳しいプロフィールはこちら

よく読まれている記事

  • 【一生のうちに必ず読むべき!】価値観・視野が広がる本11選_アイキャッチ画像 【一生のうちに必ず読むべき!】価値観・視野が広がる本11選
  • 高知能者のコミュニケーショントラブル-IQが20違うと会話が通じない_アイキャッチ画像 【IQの高い人は孤独!?】「高知能者のコミュニケーショントラブル」より
  • 【本と映画の違い】「感情を正確に表現しているかどうか」にある!_アイキャッチ画像 【本と映画の違いとは?】「感情を正確に表現しているかどうか」にある!
  • 人付き合いの名言「小人の交わりは甘きこと醴の如し、君子の交わりは淡きこと水の如し」_アイキャッチ画像 【人付き合いの名言】「小人の交わりは甘きこと醴の如し、君子の交わりは淡きこと水の如し」とは?
  • 「人は女に生まれるのではない、女になるのだ。」ボーヴォワールの名言について_アイキャッチ画像 「人は女に生まれるのではない、女になるのだ。」ボーヴォワールの名言について

アーカイブ

最近の投稿

  • ポジションを取ることの大切さ
  • 【仕事に”アート”って必要!?】ってビジネスマンにおすすめの「本3選」
  • 【趣味は読書と言う”3つの危険”】好印象な伝え方・書き方を考えてみた
  • 【全ビジネスマンにおすすめの本】『エンジニアのための文章術再入門講座』
  • 【アジャイル開発は”逃げ”言葉?】アジャイル=行き当たりばったりではない
  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

©Copyright2023 ネルの寝るより読書ログ.All Rights Reserved.