こんにちは、読書ブロガーネルです!
あなたは、社会派ブロガー「ちきりんさん」を知っていますか・・・?
X(旧Twitter)のフォロワー数が約40万人。(2023年9月現在)
出版された本はいつもベストセラーになるぐらい、超有名な発信者の方です。
「いや、だれやねん。」って方のために、参考のため最近のツイートを1つ紹介します。
新NISAをめぐる仁義なき戦いが始まったって感じですね。
楽天って経済圏ビジネスだから、個別の手数料とか細かく取る必要がないビジネスモデルになっちゃってるんだよね。これでは専業の会社は全く勝てないよ。SBI証券と楽天証券、日本株の売買手数料無料化を発表 https://t.co/xjGcTJxZXJ
— ちきりん (@InsideCHIKIRIN) August 31, 2023
(投稿されて数日で、7万人近くに見られているようです。凄まじい・・・笑)
そんな超有名なちきりんさんは、これまで、「本」も数多く出版されています。
そして、その人気ぶりからも想像できるとおり、どの本もめちゃくちゃ面白いです。
ちきりんさんの本は、「言っていることはかなりロジカル」なのに、「簡単な言葉で書かれていて、ビビるほど読みやすい」という大きな特徴があります。
そのため、普段はあまり本を読まない方にも、抵抗なく最後まで読んでいくことができます。
当然、本好きをうたっている私は、ちきりんさんの本はほぼ全て読んでおります!
その本の中でも特にオススメなのが、「~~しよう!シリーズ」と言われる4冊の本。
※「~~しよう!シリーズ」という言い方は、便宜上、私が勝手に命名しました笑
ちきりんさんの本を読んだことがない方は、本気でどれか1冊は読んでみることをおすすめします!
絶対に後悔はしないと断言できます!内容が刺激的で本当に面白い!!
そこで今回は、
「ちきりんって、誰?」
「名前は聞いたことあるけど、本は読んだことがないな~」
というあなたに向けて、「~~しよう!シリーズ」の4冊のポイントをまとめていきます!
「~しよう!シリーズ」4冊の各特徴
まず、シリーズの4冊のタイトルは下記の通りです。
- 自分のアタマで考えよう
- マーケット感覚を身につけよう
- 自分の時間を取り戻そう
- 自分の意見で生きていこう
それぞれ、ポイントを簡単にまとめていきます!
どれか1冊でも「ビビっ!!」ときた本があれば、Amazonで即ポチしてすぐに読み始めることを強くおすすめします!
『自分のアタマで考えよう』
私は、ちきりんさんの本の中でも、本書を一番始めに読みました。
・・・そして、「何だこの本!めちゃくちゃ面白い!!」と、とても衝撃をうけたのを、今でも覚えています。
本書で強く言われているメッセージは下記のとおり。
「情報を集めることは、考えることではないよ。」
これを聞いて、「どき!!」っとする方は多いはず。
本書を読むと、「あ、、。今まで自分がやっていたのって、考えることじゃなくて、単なる情報収集だったのか・・・。」
という気付きが得られます。
「答えとしての知識」が目の前に現れてしまうと、(中略)そのまま受け入れてしまうような素直な(?)人は、まずは「考える」ことが「知る」こととは違うのだと理解するところからはじめる必要があります。
(本文引用:単行本p.244)
『マーケット感覚を身につけよう』
本書で特に衝撃だったのが、「ものを買うときの判断方法」です。
多くの人はものを買うとき、「それが、一般的な価格と比べて、安いか高いか?」で購入判断をすることが多いでしょう。
ですが、ほんとうの買い物上手は、以下のように考えてショッピングをすると言います。
「これは、”自分の価値基準”によると、いくらが妥当なのか?」
たとえば、普段は2万円で売っているブランドTシャツが、なんと3000円で売られていた!
こうなると、多くの人は「ラッキー!お得に買えたぜ!」ってな感じで、まず購入するでしょう。
しかし、「自分の価値基準」がしっかりしている人は、「安くなっている」という目線では決して買い物をしない。
「このブランドTシャツは、自分にとっては1,000円ぐらいの価値しか感じない。3,000円は割高だ。」と、購入はしないのです。
このように、「自分の価値基準」が明確にある方は、買い物で後悔することが非常に少ない。
そして、こういう考え方ができる人は、買う側だけではなく、「売る側」に回った場合でも、上手に売上を上げることができると言います。
「ものを買う」「ものを売る」意味、考え方を改めさせてくれた本でした!!
今後、国内での自動車販売台数を再び増加させるために必要なのは、「よりよい車の開発」ではなく、「車が提供できる価値の再定義」です。
(本文引用:単行本p.26)
『自分の時間を取り戻そう』
「生産性」
この言葉を聞くと、半数ぐらいの方は、「でた~!意識高い系w」って反応を示すと思います。笑
「仕事のメールは一文で返そう!」とか、「PCのショートカットを覚えよう!」とか。
そういった意識高い系の話に、”うんざり”している人も多いでしょう・・・。
だがしかーし!!
本書はそういったハウツーではなく、もっと概念的な話です。
「そもそも、みんなは”生産性の捉え方”が誤っているよ?」
「このように考えると、生産性はどんな人にとっても大事でしょ?」
という話を超絶わかりやすく教えてくれます。
「一生懸命頑張る」のは悪くありませんが、「頑張らなくても高い成果が出せる方法を考えつくほうがすばらしい」ということをしっかり理解すべきでしょう。
毎日2キロ離れた井戸まで水を汲みに行く途上国の子供たちを見たとき、「一生懸命働いていてエライ!」と褒めるより、「蛇口をひねればすぐに水が出る環境を整えるべき」と考えるほうが、よほどまともなのです。
(Kindle位置:2,047)
「生産性」って言葉にうんざりしている人に”こそ”心から読んでみて欲しいです!!
『自分の意見で生きていこう』
シリーズの最後、4冊目となる本が、『自分の意見で生きていこう』です。
個人的に、この本が一番自分に「ぐさっ!!」ときました笑
なぜなら、本書で書いてある”NG例”を、まさに自分が何度も犯してきていた、と気づくことができたからです。
本書は、「何らかの問題」にぶつかったときにはまず、それを、「正解の”ある”問題か」「正解の”ない”問題か」に分けてから考えて、ということを教えてくれます。
世の中では、これら2つの分類をせずに会話が始まるため、無駄な衝突を生んでいる。
そういうことに気づかせてくれる本です。
「正解のある問題・ない問題って、どういうこと!?」
って疑問が浮かんだ方は、いますぐに読んでみてください!
ここで非常に重要なことがわかります。
それは「いま自分が悩んでいる問題・解きたいと考えている問題」が、「正解のある問題なのか、それとも正解のない問題なのか」を最初に見極めることが、なにより重要だということです。
それがわからないと、調べればよいのか、それとも考える必要があるのか、判断できません。
そしてそれを間違えると、「正解のある問題について考え続け、いくら時間をかけても答えが出ない」とか「正解のない問題について調べ続け、いくら時間をかけても答えが見つからない」という落とし穴にはまってしまいます。
(Kindle位置:275)
自分の思考方法そのものが大きく変わるインパクトがありますよ!
おすすめ度ランキング
さて、ここまでで、4冊それぞれのポイントをまとめてきました。
最後に、「どれも面白そうで、どれから読んだらいいかわからんっ!!」という方を対象に、私がおすすめランキングを考えてみました!
それが下記の順番です!
【おすすめランキング】
- 『自分の意見で生きていこう』
- 『自分のアタマで考えよう』
- 『自分の時間を取り戻そう』
- 『マーケット感覚を身につけよう』
わたしは、上記の1~4の順番で読むことを強くおすすめします!
おすすめ度ランキング上位の本ほど、すぐに”実生活”に活かせるようになっているのが特徴です。
もちろん、紹介文で個人的にビビットきた本があれば、その本から読んでみても全く構いません!
大事なのは、読みたい!と思った本は、その熱が冷めないうち、数ページでも読み始めることだと思っています!
まとめ
ちきりんさん『~~しよう!』シリーズの概要紹介と、個人的なおすすめ度ランキングを紹介してきました。
最後にランキングはつけたものの、4冊全てが「めちゃくちゃおすすめ度が高い」です!!
ちきりんさんの本が面白い理由は、以下にあると思っています。
- しっかりと「考え抜かれた思い」が、体系立てて文章にまとめられている
- 分かりやすいように、「簡単な文章」で説明がされている
- 他の本では見られないテーマが取り上げてあり、「オリジナリティ」性が強い
特に、2つ目の「簡単な文章」で書かれているという点が大きな特徴です。
非常に重要なことが、頭にするすると入ってくるんですね。
ぜひ、1冊でも気になったものを読んでみてほしいです!
4冊のうちどれを買っても、「後悔することはまずない」と断言できるほどにおすすめです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメントを残す