【仕事の選び方】これからは、「消費の量」より「経験の質」が重視される
こらからは、「消費の量」より経験の「質」が重視されるようになる。 ある本のこの一文が、自分の胸に”どんぴしゃり”と突き刺さりました。 これまでは、給料が高く周りに威張れる仕事が人気の時代が続いてきました。 …
こらからは、「消費の量」より経験の「質」が重視されるようになる。 ある本のこの一文が、自分の胸に”どんぴしゃり”と突き刺さりました。 これまでは、給料が高く周りに威張れる仕事が人気の時代が続いてきました。 …
「人に的確に本を勧めたいけど、なかなか難しいぜ・・・。」 本好きとして、以前からこんな悩みを抱えていたら、以下の本に出会いました。 『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』…
「小説と映画って、ほんとうの意味での違いはなんだろう・・・。」 小説を読んでいたある日、こんな疑問がふと浮かびました。 小説も映画も好きな自分にとって、この疑問へのスッキリした答えを知りたくなり、色々と考え…
「あの嫌味野郎に、なんとかして一泡吹かせてやりたいんじゃ・・・!」 嫌味っぽい人が周りにいると、ついこんなことを考えてしまいますよね、、笑 先日私は、こういった場合にいかにも役立ちそうなタイトルの本『賢く言…
先日、こんな本を読みました。 この本で特に良い勉強になったのが、 「女性の人間関係は、”各論”よりも”総論”に着目せよ」 ということ。 自分はあくまで男性ですが、とても勉強になっ…
「バーチャルスラム」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 どんな言葉かと言うと、「AIが発達した社会に起きる問題」のことです。 以下の本でこの話を初めて知り、とても考えさせられたので、記事にまとめていっ…
この記事では、「自分に合う勉強スタイル」を早く知るほど有利である、という話をまとめていきます。 自分の過去の勉強方法に対して「ある反省点」があるので、それを皆さんに共有してみたいと思います! 2種類の「勉強…
自分も含め、最近の(若い)人は、「合理的な生き方」「期待値の高い生き方」を強く望むようになっているように感じます。 わかりやすい例でいうと、「今の若者は結婚をしたがらない」問題が、この流れを表しているように感じます。 「…
たまにふと、こんなことを考えることがあります。 「テクノロジーが発達すると、この世の中から”本”というものはなくなるのだろうか?」と、、。 結論から言うと、私は「少なくともここ100年は本はなくなることはない」、と考えて…
「俺は、一ヶ月に10冊も本を読んでいる。どうや!」 沢山の本を読んでいると、つい、そう自慢したくなる危険があります。 自分もあからさまな自慢はしていないものの、読んだ冊数が自信に繋がっていた時期もありました。  …